ヒルナンデスでIKKOさんがビューティーレシピの辛ラーメンと野菜の旨辛プデチゲで作る作り方を紹介します。
インスタント麺「辛ラーメン」を使うと辛さうまみなどが韓国本場名店の味になるというのでおすすめの料理食材です。
10分で超簡単、本場・韓国の名店の味に!
野菜も豊富でカプサイシンの発汗作用!
美容家のIKKOさんがIKKO流の旨辛プデチゲの作り方を教えてくれました。
辛ラーメンと野菜のプデチゲの料理レシピの材料と作り方はこちらです!
目次
IKKO流の辛ラーメンと野菜のプデチゲのレシピ
2人分
辛ラーメンと野菜のプデチゲの材料
- 豚バラ薄切り肉:100g
- ニラ:2束
- 玉ねぎ:1個
- 卵:3個
- ランチョンミート:1個
- ウインナー:5本
- キムチ:200g
- 溶けるチーズ:200g
- 韓国餅トック:60g
- 辛ラーメン:2袋
- 水:1リットル
- 万能中華スープの素:小さじ1
- 鶏ガラスープの素:小さじ1
辛ラーメンと野菜のプデチゲの作り方
- 鍋に水、鶏ガラスープの素、万能中華スープの素を入れ混ぜたらスープは完成
- 玉ねぎは薄めにスライス、豚バラ肉、ニラは5センチ程度に切る
- ランチョンミートスパムを半分に切り薄く切る
- 切った食材を鍋に並べる
- キムチを多めに中央に入れる
- スープを入れ、トック(韓国餅)を入れ火にかける
- 辛ラーメンを袋に入ったまま半分に割る
- 食材入りの鍋に半分にした辛ラーメンをれる
- 辛ラーメンの付属スープ1袋を入れる
- 辛ラーメンのカヤク1袋を入れる
- キムチを足す
- たっぷりのニラをのせる
- ピザ用チーズをのせ、ひと煮立ちさせる
- 卵2個を鍋の中央にのせ、軽く混ぜ完成
ニラは豊富なビタミンと食物繊維も多く腸を綺麗にする!
野菜をたっぷり使うのがIKKO流美しくなるポイント!
使う鍋は土鍋でもOKです。
韓国餅トックは切りもちでもOKです。
スパムやウインナーを入れたのと入れないとでは味が全然違うようです。
ランチョンミートスパムはいい味が出ます。
辛ラーメンの付属スープを使うのが美味しくなる秘訣!
韓国食品の辛ラーメンのお取り寄せ通販
韓国食品の辛ラーメンはお取り寄せ通販できます。
販売店舗:韓国商品館
まとめ
ヒルナンデスでIKKO流の辛ラーメンと野菜の旨辛プデチゲの作り方レシピ紹介!10分で超簡単についてまとめました。
辛いのが好きなので作ってみようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク