■固定電話
電話をかけるときは極力、要件のみにします。
急ぎ以外はファックスやメールで十分です。
電話会社によってお得な割引料金があるのでよく知らべて使うのも節約になります。
家の電話から携帯電話にかける場合『0036』を頭につけるだけで電話料金がかなり安くなります。
NTTからの請求書に入っていた『0036』シールを電話に貼っておくと忘れませんよ。
電話の子機を使うのをやめる。長電話が短くなりますよ。
わが家は子機がこわれたのでそれから子機を使っていません。
■携帯電話
わが家の携帯はボーダフォンです。
新規で購入するといろいろなオプション料金が付いてきます。
このオプション料金の中で3ヶ月ほど経つと自分でやめることのできるオプションがあるので自分に必要のないものは、お店に行ってはずしました。
毎月のことなので数百円ですがはずすと節約になります。
家族割引を使うとき、夫婦でどちらがよく使うのか考えて契約したほうがよいです。
あまり使わないほうに主契約。よく使うほうに家族にした方がお得です。
携帯電話のサービスは次々と登場するようで料金プラン、割引サービスを見直すと
携帯電話料金が大きく節約できます。
夫が先に契約をしていて、1年ぐらいして私の携帯を家族割引で契約しにお店へ行くと、料金プラン、割引サービスが一新していてお得になっていました。
契約プランは一番安いプランだったので携帯電話料金はほぼ同じでしたが通話が1,000円分多く使えるプランにできました。
携帯料金を多く使い、1年以上携帯電話契約プランを見直してない方は、もう一度調べ直したほうが良いですよ。毎月の携帯電話料金が大きく節約できます。
■ただTEL
パソコンから無料でインターネット電話をかけられたり、割安でショッピングができたり、いろいろなゲームができたり、コスモ石油、Gポイント に両替ができたりします。
ただTELのインターネット電話はパソコンから一般電話(国際電話を含む)、携帯電話に電話がかけられます。
無料で電話をかけたり、Gポイントに両替するためには、「ただTEL」に無料会員登録をします。
あとは、「ただTEL」のサイト内にあるバナーをクリックしたり、「ただTEL」から届くメールを見たりするだけです。自然にtelポイントが貯まります!!
管理人は本当に無料で電話がかけられるのか不思議でしたのでパソコンから自分の電話に電話をかけてみました。見事にかかりましたよ!
それからは身内だけに電話をかけて使っています。Gポイントに両替ができるようになってからは両替にがんばって貯めています。
いつでも、どこでも無料で電話!ただTEL
■郵便局
- エコーはがき
- 普通ハガキ50円ですがエコーハガキだと1枚につき5円お得です。
- 広告付きで45円で購入できます。
いつもあるとは限らないので聞いてからの方が良いです。
枚数も限られているので何枚まで大丈夫か聞いてからの方が良いです。
懸賞などに使います。
- ミニレター
- 普通封筒(25gまで)80円ですがミニレターだと20円お得です。
- はじめから60円の切手が印刷されている封筒です。
重さ25gまでなら写真や薄いメモ等など入れられます。
オークションで切手で商品代金を払うときなどにミニレターに
切手を入れて使います。
- ゆうパック
- 2004/10/1から大幅にリニューアルをして基本料金が変わりました。
重量制からサイズ制になりました。
持込割引、1個につき100円割引
過去1年以内の差出しと同じあて先に差し出した場合、1個につき50円を割引
同じあて先に複数個差し出した場合、1個につき50円を割引
- EXPACK500(エクスパック500)
- 日本全国一律500円で専用封筒(248mmX340mm)を買い、 本やCDやビデオなどを入れて送ることができます。 手渡しで受領印を押すので安心です。 詳しい内容はゆうびんホームページから 私は郵便局で詳しく聞くとEXPACK500(エクスパック500)のみほんと 記入してるものを1枚いただきました。 オークションの質問等で聞かれたときに対応できるので助かります。
■メール便
クロネコヤマトが個人向けのメール便サービスを2004年の春から契約無しで開始しました。
オークションをやられる方にはとてもうれしいサービスです。
フリーダイヤルの電話をすると家まで集配に来てくれます。
本や雑誌、CDなど郵便局の定形外で送るよりお得です。
詳しい内容はクロネコ メール便サイトから
ホームへ戻る|▲このページの上に戻る
|
|